忍者ブログ

2929戦争アイギス

大長老、安定しました。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 無題

こんばんは。

なるほどーコストを稼ぎつつ回復のいらないリッカちゃんで殲滅&戦線を押し上げて近接で殲滅&ニンジャで支援と暗殺ですか。
安定化おめでとうございます!
ここも王子によって戦い方に方向性が出るんで面白いですね!
当時やったときは似た感じでコスト稼ぎつつマジシャン配置&ドラゴニュートと長老にテミスを当てて戦線の薄い所はアーマー&魔法焼きだった覚えがあります。
今はワ王子配置5にノエル(50cc60)、3に王子、王子の左上ソーマちゃん(50cc40コスト下限スキルマ)、ママ左覚醒イーリスの順で終わりですね。
ホント強くなったものです。

試しにクローディアも一度使ってみたところ敵が蒸発していって面白かったですw
長老&ドラゴニュートもスキル使うと五回切ったら終わりでしたw

ガドラス美味しいです!
ワ王子のヒエン殿も食べさせるとスキルが上がりますね。

それとは別に時の聖霊はちょっと集めるのが大変そうで…
エキドナは圏内ですが500はキツイ。
前回の復刻なら余裕ですが今回はほぼ確定ドロでスタミナ=竜水晶になりにくいのが難点。
アーニャ入手は困難な道のりです。
私は当時入手できたガドラス、銅竜人、時の聖霊を保存していたので前回の復刻で無事アーニャにクラスチェンジ出来たので助かりました。
教官のコスト下げに時の聖霊使いたいと思ってましたがちょっと諦めモードです。

Re:無題

こんばんわ^^

>なるほどーコストを稼ぎつつ回復のいらないリッカちゃんで殲滅&戦線を押し上げて近接で殲滅&ニンジャで支援と暗殺ですか。
>安定化おめでとうございます!
>ここも王子によって戦い方に方向性が出るんで面白いですね!
確かに個性が出ますよね、面白いです。決戦のほうが効率がいいらしいですが
安心感のあるこのステージばっかりやってますね。

>当時やったときは似た感じでコスト稼ぎつつマジシャン配置&ドラゴニュートと長老にテミスを当てて戦線の薄い所はアーマー&魔法焼きだった覚えがあります。
>今はワ王子配置5にノエル(50cc60)、3に王子、王子の左上ソーマちゃん(50cc40コスト下限スキルマ)、ママ左覚醒イーリスの順で終わりですね。
>ホント強くなったものです。

うちのノエルたちはまだほとんど育ててなかったですね。
安定はしていますがマジシャンやソーマちゃんではうちの場合は持ちそうもありません。
覚醒イーリスうらやましい。

>試しにクローディアも一度使ってみたところ敵が蒸発していって面白かったですw
>長老&ドラゴニュートもスキル使うと五回切ったら終わりでしたw
クローディアが聞いたら喜びそうですね。ちょうどアニメの魔法科高校の劣等生が
いいところなんで蒸発ネタはワ王子にもストライクです(笑)

>ガドラス美味しいです!
>ワ王子のヒエン殿も食べさせるとスキルが上がりますね。
念願叶うとはこのことですね。ここで4まであげて、5にするには虹がいいって聞いてます。

>それとは別に時の聖霊はちょっと集めるのが大変そうで…
>エキドナは圏内ですが500はキツイ。
>前回の復刻なら余裕ですが今回はほぼ確定ドロでスタミナ=竜水晶になりにくいのが難点。
ワ王子は今回パスになりそうです。エキドナにぜんぶかえるか、アーニャの皮のためにとっておく必要があるかな・・・

>アーニャ入手は困難な道のりです。
>私は当時入手できたガドラス、銅竜人、時の聖霊を保存していたので前回の復刻で無事アーニャにクラスチェンジ出来たので助かりました。
>教官のコスト下げに時の聖霊使いたいと思ってましたがちょっと諦めモードです。
前回入手できなかったのでその貴重さはWikiでしかわからないのですが
ものすごい高評価なユニットのようですね。どうしようかなぁ・・・

教官愛、わかります!
動画とかをみると最初にKTさんを置かない人ばかりなのですが
ワ王子はKTですよ。そのコストが下げられる価値はプライスレスだと思います

2. 無題

こんばんワ王子

復刻イベントと最近のイベントとの難易度の差に愕然としますね。
復刻イベントの注意文では後日、竜人が再び復刻するようですが
定期的に竜人と竜姫を交互にやるつもりなのでしょうか。

大長老のひとつ前の地底決戦では竜水晶2*3の6個がほぼ確定、闇の世界も1*3ほぼ確定とのこと

大長老では確定がない代わりに銀竜が2枚落ちることもありますね
昨夜1回だけ2枚同時ゲットしましたが、本日は1枚すら出ませんね。相変わらず波があります
竜水晶すら出づらくなったら決戦に切り替えて貯めようかと

ご存じでしょうがガドラスをccさせるとまた一味違った餌となるんですよ奥さん

Re:無題

こんばんわ。またまたコメントありがとうございます。

>復刻イベントと最近のイベントとの難易度の差に愕然としますね。
>復刻イベントの注意文では後日、竜人が再び復刻するようですが
>定期的に竜人と竜姫を交互にやるつもりなのでしょうか。

今のほうが難しい?簡単?
そういえばかつてのイベントではもっとブラックを配っていたような?
Wikiの評価を呼んでいると配られていたような。
ワ王子はまだアーニャの皮のほうを手に入れていないので交互のお願いしたいですね。

>大長老のひとつ前の地底決戦では竜水晶2*3の6個がほぼ確定、闇の世界も1*3ほぼ確定とのこと
大長老は3個どまりもあるんですよねぇ。でも配置が世話がないということでそればかりやっています。

>大長老では確定がない代わりに銀竜が2枚落ちることもありますね
>昨夜1回だけ2枚同時ゲットしましたが、本日は1枚すら出ませんね。相変わらず波があります
>竜水晶すら出づらくなったら決戦に切り替えて貯めようかと
そうですね。効率の一覧も見てみましたが決戦を選ぶべき数値でした。

>ご存じでしょうがガドラスをccさせるとまた一味違った餌となるんですよ奥さん
ドラゴンステーキって言い始めた人を表彰したくなりますね!体感してよくわかりました。うちではヒエンとクレア、そしてクラスチェンジさせてでも食べさせたい
ベースでプラチナが出た記憶も新しいフィグネリアへの投資ですね。

ヒエンとクレアのスキルを4にして、残りはフィグネリア用に
10体保有してイベントを終えるのが目標です(笑)

ただいまコメントを受けつけておりません。

大長老、安定しました。

大長老、安定して★3が取れるようになりました。 3番目にリッカを入れるおかげで左上にヒーラーが不要になり
8番のイーリスを入れ替えなしで置けるなど、何かと手持ちのユニットにて
都合が良いステージとなりました。

中盤のラッシュが終わったらKTを引っ込めてクローディアを配置し、
終盤の上からくるぞ!の大長老らを倒してもらいますが・・・

実は「リッカちゃん」と、イーリスのおかげで粘れるようになった
自身もCCして防御力に自信のついた「アザミさん」がいるので別に
居なくてもトドメをさせたりします・・・。

クローディア「(´・ω・`)」王子「やっぱりいたほうがいいね!」
リッカ「いいね!(機甲もハンドぐっじょぶ)」

王子「それにもっとレベルを上げればHPに若干不安のあるオリヴィエよりも頼れるかも!」
クローディア「(`ω´)
オリヴィエ「(´・ω・`)

王子「(なにそれめんどくさい・・・)」

大長老ステージは報酬も美味しいです。
PR

コメント

1. 無題

こんばんは。

なるほどーコストを稼ぎつつ回復のいらないリッカちゃんで殲滅&戦線を押し上げて近接で殲滅&ニンジャで支援と暗殺ですか。
安定化おめでとうございます!
ここも王子によって戦い方に方向性が出るんで面白いですね!
当時やったときは似た感じでコスト稼ぎつつマジシャン配置&ドラゴニュートと長老にテミスを当てて戦線の薄い所はアーマー&魔法焼きだった覚えがあります。
今はワ王子配置5にノエル(50cc60)、3に王子、王子の左上ソーマちゃん(50cc40コスト下限スキルマ)、ママ左覚醒イーリスの順で終わりですね。
ホント強くなったものです。

試しにクローディアも一度使ってみたところ敵が蒸発していって面白かったですw
長老&ドラゴニュートもスキル使うと五回切ったら終わりでしたw

ガドラス美味しいです!
ワ王子のヒエン殿も食べさせるとスキルが上がりますね。

それとは別に時の聖霊はちょっと集めるのが大変そうで…
エキドナは圏内ですが500はキツイ。
前回の復刻なら余裕ですが今回はほぼ確定ドロでスタミナ=竜水晶になりにくいのが難点。
アーニャ入手は困難な道のりです。
私は当時入手できたガドラス、銅竜人、時の聖霊を保存していたので前回の復刻で無事アーニャにクラスチェンジ出来たので助かりました。
教官のコスト下げに時の聖霊使いたいと思ってましたがちょっと諦めモードです。

Re:無題

こんばんわ^^

>なるほどーコストを稼ぎつつ回復のいらないリッカちゃんで殲滅&戦線を押し上げて近接で殲滅&ニンジャで支援と暗殺ですか。
>安定化おめでとうございます!
>ここも王子によって戦い方に方向性が出るんで面白いですね!
確かに個性が出ますよね、面白いです。決戦のほうが効率がいいらしいですが
安心感のあるこのステージばっかりやってますね。

>当時やったときは似た感じでコスト稼ぎつつマジシャン配置&ドラゴニュートと長老にテミスを当てて戦線の薄い所はアーマー&魔法焼きだった覚えがあります。
>今はワ王子配置5にノエル(50cc60)、3に王子、王子の左上ソーマちゃん(50cc40コスト下限スキルマ)、ママ左覚醒イーリスの順で終わりですね。
>ホント強くなったものです。

うちのノエルたちはまだほとんど育ててなかったですね。
安定はしていますがマジシャンやソーマちゃんではうちの場合は持ちそうもありません。
覚醒イーリスうらやましい。

>試しにクローディアも一度使ってみたところ敵が蒸発していって面白かったですw
>長老&ドラゴニュートもスキル使うと五回切ったら終わりでしたw
クローディアが聞いたら喜びそうですね。ちょうどアニメの魔法科高校の劣等生が
いいところなんで蒸発ネタはワ王子にもストライクです(笑)

>ガドラス美味しいです!
>ワ王子のヒエン殿も食べさせるとスキルが上がりますね。
念願叶うとはこのことですね。ここで4まであげて、5にするには虹がいいって聞いてます。

>それとは別に時の聖霊はちょっと集めるのが大変そうで…
>エキドナは圏内ですが500はキツイ。
>前回の復刻なら余裕ですが今回はほぼ確定ドロでスタミナ=竜水晶になりにくいのが難点。
ワ王子は今回パスになりそうです。エキドナにぜんぶかえるか、アーニャの皮のためにとっておく必要があるかな・・・

>アーニャ入手は困難な道のりです。
>私は当時入手できたガドラス、銅竜人、時の聖霊を保存していたので前回の復刻で無事アーニャにクラスチェンジ出来たので助かりました。
>教官のコスト下げに時の聖霊使いたいと思ってましたがちょっと諦めモードです。
前回入手できなかったのでその貴重さはWikiでしかわからないのですが
ものすごい高評価なユニットのようですね。どうしようかなぁ・・・

教官愛、わかります!
動画とかをみると最初にKTさんを置かない人ばかりなのですが
ワ王子はKTですよ。そのコストが下げられる価値はプライスレスだと思います

2. 無題

こんばんワ王子

復刻イベントと最近のイベントとの難易度の差に愕然としますね。
復刻イベントの注意文では後日、竜人が再び復刻するようですが
定期的に竜人と竜姫を交互にやるつもりなのでしょうか。

大長老のひとつ前の地底決戦では竜水晶2*3の6個がほぼ確定、闇の世界も1*3ほぼ確定とのこと

大長老では確定がない代わりに銀竜が2枚落ちることもありますね
昨夜1回だけ2枚同時ゲットしましたが、本日は1枚すら出ませんね。相変わらず波があります
竜水晶すら出づらくなったら決戦に切り替えて貯めようかと

ご存じでしょうがガドラスをccさせるとまた一味違った餌となるんですよ奥さん

Re:無題

こんばんわ。またまたコメントありがとうございます。

>復刻イベントと最近のイベントとの難易度の差に愕然としますね。
>復刻イベントの注意文では後日、竜人が再び復刻するようですが
>定期的に竜人と竜姫を交互にやるつもりなのでしょうか。

今のほうが難しい?簡単?
そういえばかつてのイベントではもっとブラックを配っていたような?
Wikiの評価を呼んでいると配られていたような。
ワ王子はまだアーニャの皮のほうを手に入れていないので交互のお願いしたいですね。

>大長老のひとつ前の地底決戦では竜水晶2*3の6個がほぼ確定、闇の世界も1*3ほぼ確定とのこと
大長老は3個どまりもあるんですよねぇ。でも配置が世話がないということでそればかりやっています。

>大長老では確定がない代わりに銀竜が2枚落ちることもありますね
>昨夜1回だけ2枚同時ゲットしましたが、本日は1枚すら出ませんね。相変わらず波があります
>竜水晶すら出づらくなったら決戦に切り替えて貯めようかと
そうですね。効率の一覧も見てみましたが決戦を選ぶべき数値でした。

>ご存じでしょうがガドラスをccさせるとまた一味違った餌となるんですよ奥さん
ドラゴンステーキって言い始めた人を表彰したくなりますね!体感してよくわかりました。うちではヒエンとクレア、そしてクラスチェンジさせてでも食べさせたい
ベースでプラチナが出た記憶も新しいフィグネリアへの投資ですね。

ヒエンとクレアのスキルを4にして、残りはフィグネリア用に
10体保有してイベントを終えるのが目標です(笑)

千年戦争アイギスをプレーする

千年戦争アイギスへ

神速の射手バシラ(アーチャー)
プレ召喚10% レア2.5% のプラチナユニット

今日の王子 人気投票中!




最新コメント

[03/20 無名王子]
[02/22 らいほ]
[02/15 らいほ]
[02/10 明智卓]
[02/09 らいほ]

100日王子からの助言

15日ごとに6個の神聖結晶の確保は簡単
はじめたばかりの王子にも超おススメ!

P R

広告