うーん、なんというか「戦闘力を数値で表す時代」の週間少年ジャンプを読んできた
世代のせいですかな?
このような「戦闘力を乗せてなんぼ」のモノを見るとオラ、わくわくしてきたぞ!ですなぁ。
次は
-で、お願いしまーす!(意味不明)
ちなみに、特に意味が無くても王子もスキル発動時の「ぶわっ」ってあれ、なってみたいと思っていると、思うんですよ!(笑)
信頼・好感度100%のユニットがやられる→「ぶわっ」とか。
最前線に置く→「ぶわっ」とか、
男ユニットの隣に置く→「シュン」とか(笑)
各ステージに特に意味はないけど「ネタを仕込む」のもありだとおもいます(笑)
1. 無題
踊子の踊りとアンナのサポートが合わさり王子がさい・・
すでに実践済みでしたか。
3倍界王拳の覚醒テミスをそっと脇に添えてみるとさらにワクワクしますよ。
Re:無題
>アイアイヤ
>踊子の踊りとアンナのサポートが合わさり王子がさい・・
>すでに実践済みでしたか。
入れ替えが激しかったり、ユニットに余裕があるような周回して
稼ぐような場所ほどアンナが活躍しそうです。
>3倍界王拳の覚醒テミスをそっと脇に添えてみるとさらにワクワクしますよ。
そういう楽しみがあってうらやましいっ。まずは覚醒させなくては・・・